会社概要

事業内容

ステラでは建築現場への資材の搬入
及び荷揚げ・上棟現場の補助・一括上棟を請け負う建方工事を行っております。

資材の搬入

トラックで来た資材を新築工事中の現場へ搬入します。 取り扱い資材は下記に書いてあるイラストをご確認下さい。

荷揚げ

新築工事中の現場に搬入した資材を2人作業で一階から二階へ荷揚げをし、 指定場所へ運びます。

上棟/建て方工事

上棟・建て方工事とは家の骨組みを作る作業を指します。 その中で荷揚げ屋が行う作業は大工さんの補助作業になります。

ステラで扱う
主な搬入資材

荷揚げの仕事は主に資材の搬入・荷揚げ作業がメイン作業となります。
イラストに書かれてる以外の物も運びますが、 その中でも特に扱いの多い搬入資材を紹介していきたいと思います。

  • 石膏ボード

  • 断熱材

  • ベニア

  • 窓枠

1日の流れ

基本的なルーティンをご紹介します。
*人によっては多少の違いはあります。ご了承下さい。

STEP1

現場に着いたらまず現場いる方に挨拶同じ現場で作業を行うためお互いが気持ち良く作業できるよう心がけます。

STEP2

搬入資材がきたら搬入経路確保、養生。色々な業者様が作業している為、出来る限り邪魔にならない様経路を確保して経路にダンボールなどで養生をします

STEP3

作業開始トラックに積まれてある資材を、指示された置き場へ運びます。

STEP4

搬入終了搬入が終了したら、養生の片付け・清掃を行い。現場の方に挨拶をして次の現場へ向かいます(現場間の時間は自由です)